デバイス紹介Apex Legends

【Apex】ENTER FORCE.36 & APAC South 選手デバイス紹介 【ALGS Year 4 Split 2 Playoffs】

このページはアフィリエイト広告を使用しています。

この記事では2024年8月29日から9月1日にかけてドイツ・マンハイムにて行われたApex Legendsのオフライン大会『ALGS:2024 Split 2 Playoffs』に出場した選手のデバイス(キーボード・マウス)を紹介します。第2回は韓国チームのENTER FORCE.36、そしてAPAC SouthリージョンからGuild Esports、Legends Gaming、Mkersのデバイス紹介です!

デバイス紹介

Aimbot

初めに紹介するのは、名前の通り正確無比なエイムとそれを活かした立ち回りが特徴的なAimbot選手のデバイスです。


マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT

ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT を使用しています。
色はホワイトです。


マウスパッド ARTISAN 疾風乙

ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。
色はワインレッドでサイズはXLです。(目視のため硬度不明)


キーボード Arbiter Studio Polar 65

Arbiter Studioの販売するキーボード Polar 65 を使用しています。
右側を下に傾けて置いています。また付属のキーキャップに交換しています。

ILY

次に紹介するのは、19歳と非常に若いながらも落ち着いたプレイとフィジカルの強さで今大会活躍を見せたILY選手のデバイスです。


マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT

ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT を使用しています。
色はレッドです。


マウスパッド Lethal Gaming Gear Saturn Pro

Lethal Gaming Gearの販売するマウスパッド Saturn Pro を使用しています。
色はレッドでサイズはXLSQです。(目視のため硬度不明)
斜めにして置いています。


キーボード WAIZOWL Lightning 60

WAIZOWLの販売するキーボード Lightning 60 を使用しています。
右側をやや下に傾けて置いています。

Cinap

次に紹介するのは、チームの前線を張り、ファイトの際に1人の敵にフォーカスを集める卓越した技術を持つCinap選手のデバイス紹介です。


マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT

ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT を使用しています。
色はブラックです。


マウスパッド ARTISAN 疾風乙

ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。
色はワインレッドでサイズはXLです。(目視のため硬度不明)


キーボード Ducky One 2 Mini

Duckyの販売するキーボード One 2 Mini を使用しています。
右側を下に傾けて置いています。

Legacy

初めに紹介するのは、競技シーンは2022年参入ながら、2024年に世界大会初出場で名声を広げつつあるLegacy選手のデバイス紹介です。


マウス Ninjutso Sora 4K

Ninjutsoの販売するゲーミングマウス Sora 4K を使用しています。
色はレッドです。


マウスパッド ARTISAN 雷電

ARTISANの販売するマウスパッド 雷電 を使用しています。
色はコーヒーブラウンでサイズはXLです。(目視のため硬度不明)


キーボード SteelSeries Apex Pro TKL

SteelSeriesの販売するキーボード Apex Pro TKL を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。またSteelSeriesのパームレストを使用しています。

Emtee

次に紹介するのは、数々の有名プロチームを渡り歩き、競技シーンでは有名な選手で経験も豊富なEmtee選手のデバイスです。


マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT

ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT を使用しています。
色はマゼンタです。


マウスパッド ARTISAN 疾風乙

ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。
色はワインレッドでサイズはXLです。(目視のため硬度不明)


キーボード Ducky One 2 Mini

Duckyの販売するキーボード One 2 Mini を使用しています。
右側を下に傾けて置いています。またケーブルをWooting製のものに交換しています。

PlayerKay

初めに紹介するのは、APAC Southで最も有名な選手の一人で、世界大会常連のPlayerKay選手のデバイス紹介です。


マウス Finalmouse UltralightX Pro Aceu

Finalmouseの販売するゲーミングマウス UltralightX Pro Aceu を使用しています。
過去に数量限定で販売されたモデルです。


マウスパッド GLSSWRKS Kazemi

GLSSWRKSの販売するマウスパッド Kazemi を使用しています。
こちらも過去に数量限定で販売されたモデルです。


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。

StrafingFlame

次に紹介するのは、様々なチームに所属経験をもち、ここ2年で日本にも名前が知れ渡りつつあるStrafingFlame選手のデバイスです。


マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT 2

ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT 2 を使用しています。
色はマゼンタです。


マウスパッド ARTISAN 飛燕

ARTISANの販売するマウスパッド 飛燕 を使用しています。
色はブラックでサイズはXL、硬度はMIDです。(StrafingFlame選手のTwitchチャンネルで確認)


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横の水平に置いています。

EzFlash

このチームの最後に紹介するのは、2024年9月1日をもってチームを退団する、強いファイトが特徴的なEzFlash選手のデバイスです。


マウス Finalmouse Starlight Pro Tenz

Finalmouseの販売するゲーミングマウス Starlight Pro Tenz を使用しています。
過去に数量限定で販売されたモデルです。


マウスパッド ZOWIE G-SRⅡ

ZOWIEの販売するマウスパッド G-SRⅡ を使用しています。


キーボード Wooting 60HE

配信ではキーボードが映っていませんでした。
EzFlash選手のTwitchチャンネルによるとWooting 60HEを使用中とのことです。

ASIAZXD

このチームで最初に紹介するのは、日本のプロチームFENNELが開催するFFLに出場経験もあり、APAC Southお馴染みの選手、ASIAZXD選手のデバイスです。


マウス ZOWIE EC2-CW

ZOWIEの販売するゲーミングマウス EC2-CW を使用しています。(ASIAZXD選手のTwitchチャンネルで確認)


マウスパッド ARTISAN 零

ARTISANの販売するマウスパッド 零 を使用しています。
色はブラックでサイズはXL、硬度はXSOFTです。(こちらもTwitchで確認)


キーボード HyperX Alloy Origins Core

HyperXの販売するキーボード Alloy Origins Core を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。

Z1CKKY

次に紹介するのは、3年連続でALGS世界大会に出場しており、力強いプレイが特徴的なZ1CKKY選手のデバイス紹介です。


マウス Finalmouse Starlight-12 Poseidon

Finalmouseの販売するゲーミングマウス Starlight-12 Poseidon を使用しています。
過去に数量限定で販売されたモデルです。


マウスパッド ARTISAN 雷電

ARTISANの販売するマウスパッド 雷電 を使用しています。
色はコーヒーブラウンでサイズはXL、硬度はMIDです。(Z1CKKY選手のTwitchチャンネルで確認)


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。

Dexter

最後に紹介するのは、Apex最初期からAPAC Southをけん引してきたDexter選手のデバイス紹介です。


マウス ZOWIE EC2-CW

ZOWIEの販売するゲーミングマウス EC2-CW を使用しています。(Dexter選手のTwitchチャンネルで確認)


マウスパッド X-raypad Aqua Control Pro

X-raypadの販売するマウスパッド Aqua Control Pro を使用しています。
色はネオンレインボーでサイズはXLです。


キーボード MelGeek Mojo68

MelGeekの販売するキーボード Mojo68 を使用しています。
色はネオンです。右側を下にして垂直よりもさらに傾けて置いています。

まとめ

今回はApex Legends Grobal Series Year4 Split2にENTER FORCE.36、APAC Southの代表として出場した選手のデバイスを紹介しました。広い地域で流通されているマウスやマウスパッドなど堅実なデバイス選択の印象があります。

前回のALGSに出場していた選手が使用していたデバイスはこちら

他にもApexのプロ選手のデバイスをまとめているので是非ご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました