デバイス紹介Apex Legends

【Apex】日本チーム 選手デバイス紹介 【ALGS Year 4 Split 2 Playoffs】

このページはアフィリエイト広告を使用しています。

この記事では2024年8月29日から9月1日にかけてドイツ・マンハイムにて行われたApex Legendsのオフライン大会『ALGS:2024 Split 2 Playoffs』に出場した選手のデバイス(キーボード・マウス)を紹介します。第1回は日本チームからFnatic、GHS Professional、HAO、NOEZ FOXX、NORTHEPTION、REJECTのデバイス紹介です!

デバイス紹介

YukaF

初めに紹介するのは、先日のe-Sports World Cupでもキャラクターコントロールで印象に残る選手として票を集めており、世界的に注目されているYukaF選手のデバイスです。


マウス Fnatic Gear LAMZU Maya X 8K Fnatic Special Edition

Fnatic Gearの販売するゲーミングマウス LAMZU Maya X 8K Fnatic Special Edition を使用しています。
両サイドにグリップテープを貼っています。


マウスパッド ARTISAN 疾風乙

ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。
色はブラックでサイズはXL、硬度はSOFTです。(YukaF選手のTwitchチャンネルで確認)


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
右側をやや下に傾けて置いています。

1tappy

次に紹介するのは世界大会の常連で、エイムやキャラコン、ムーブなどが非常に高い練度で見ていて参考になる1tappy選手のデバイスです。


マウス Finalmouse UltralightX

Finalmouseの販売するゲーミングマウス UltralightX を使用しています。
色はガーディアン(ゴールド)です。両メインボタンにグリップテープを貼っています。


マウスパッド WALLHACK SY-001

WALLHACKの販売するマウスパッド SY-001 を使用しています。
1tappy選手のXでも確認できます。


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。

5CG

続いて紹介するのは、3度目の世界大会出場となる今回は日本のチームとしては2位という活躍を見せてくれた5CG選手のデバイスです。


マウス ATTACK SHARK R2

ATTACK SHARKの販売するゲーミングマウス R2 を使用しています。
色はグレーです。


マウスパッド Pulsar ES2

Pulsarの販売するマウスパッド ES2 を使用しています。
サイズはXLです。


キーボード Razer Huntsman V3 Pro Mini

Razerの販売するキーボード Huntsman V3 Pro Mini を使用しています。
右側をやや下に傾けて置いています。

Meltstera

次に紹介するのは、圧倒的なフィジカルの強さと、試合中の声掛けで仲間を鼓舞し、ゲーム面でも精神面でもチームを支えるMeltstera選手のデバイスです。


マウス Razer Viper V3 Pro Gengar Edition

Razerの販売するゲーミングマウス Viper V3 Pro Gengar Edition を使用しています。
現在中国国内限定で販売されているモデルです。


マウスパッド ARTISAN 疾風乙

ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。
色はワインレッドでサイズはXXL、硬度はSOFTです。(Meltstera選手のTwitchチャンネルで確認)


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。
Meltstera選手のXでも確認できます。

Taida

続いて紹介するのは、環境キャラとなったニューキャッスルを使用しており、非常に高いレベルで使いこなすシーンが印象的だったTaida選手のデバイス紹介です。


マウス Razer DeathAdder V3 Pro

Razerの販売するゲーミングマウス DeathAdder V3 Pro を使用しています。
色はホワイトです。両メインボタンとシェル後方にグリップテープを貼っています。


マウスパッド WALLHACK SkyPAD 3.0 XL

WALLHACKの販売するマウスパッド SkyPAD 3.0 XL を使用しています。
ブラックロゴモデルです。


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。

IeNaGa

最後に紹介するのは、世界大会初出場にもかかわらず、精度の高い安置読みと早い移動でチャンピオンをとった試合もあったRejectを率いるIeNaGa選手のデバイスです。


マウス LAMZU Maya

LAMZUの販売するゲーミングマウス Maya を使用しています。
色はクラウドグレーです。


マウスパッド WALLHACK MO-001

WALLHACKの販売するマウスパッド MO-001 を使用しています。


キーボード Wooting 60HE

Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
右側をやや下に傾けて置いています。
IeNaGa選手のXでも確認できます。

まとめ

今回はApex Legends Grobal Series Year4 Split2に日本の代表として出場した選手のデバイスを紹介しました。キーボードでは全員がラピッドトリガーの搭載されているものを使用しており、マウスは選手の個性が反映されている印象があります。

前回のALGSに出場していた選手が使用していたデバイスはこちら

他にもApexのプロ選手のデバイスをまとめているので是非ご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました