このページはアフィリエイト広告を使用しています。
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/000-6-1024x576.jpg)
この記事では2024年7月27日、28日に東京・有明GYM-EXにて行われたVALORANTのオフライン大会『VCJ 2024 Split 2 Playoff Finals』に出場した選手達のデバイスを紹介します。最終回の記事は見事優勝した『RIDDLE』のデバイス紹介です!
デバイス紹介
Aace
初めに紹介するのは、今大会の決勝で落ち着いたプレイで1v3を決めるシーンなど、会場を盛り上がらせたAace選手のデバイスです。
マウス Razer DeathAdder V3 Pro
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Aace_mouse-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Razer_DeathAdder_V3_Pro_16_9-1-1024x576.png)
Razerの販売するゲーミングマウス DeathAdder V3 Pro を使用しています。
色はブラックです。
マウスパッド ARTISAN 疾風乙
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Aace_mousepad-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/ARTISAN_疾風乙_black_16_9-1.png)
ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。
色はブラックでサイズはXL、硬度はXSOFTです。(Aace選手のTwitchチャンネルで確認)
キーボード Wooting 60HE
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Aace_keyboard-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Wooting-60HE_16_9-17-1024x576.png)
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。
Aace選手のXでも確認することができます。
Caedye
次に紹介するのは、優勝インタビューでも涙をみせるなど、熱意のこもった様子が印象的だったCaedye選手のデバイス紹介です。
マウス Razer Viper V2 Pro
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Razer_Viper_V2_Pro_White_16_9-1024x576.png)
Razerの販売するゲーミングマウス Viper V2 Pro を使用しています。
色はホワイトです。
マウスパッド Pulsar ES2 Dep Edition
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Caedye_mousepad-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Pulsar_ES2_Dep_Edition_16_9-1-1024x575.png)
Pulsarの販売するマウスパッド ES2 Dep Edition を使用しています。
過去に数量限定で販売されたES2 Dep Editionとは異なるデザインの非売品モデルです。
また、マウスパッドを下にもう1枚敷いて2枚重ねにして使用しています。
キーボード Wooting 60HE
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Caedye_keyboard-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Wooting-60HE_16_9-18-1024x576.png)
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
右側をかなり下に傾けて置いています。
Seoldam
続いて紹介するのは、このチーム最注目選手でジェットを使用し、大会中幾度となくクラッチシーンを魅せていたSeoldam選手のデバイスです。
マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT 2
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Seoldam_mouse-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/G_Pro_X_Superlight2_Black_16_9-1024x576.png)
ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT 2 を使用しています。
色はブラックです。
マウスパッド Lethal Gaming Gear Saturn Pro 2023
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Seoldam_mousepad-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Lethal_Gaming_Gear_Saturn_Pro_red_16_9.png)
Lethal Gaming Gearの販売するマウスパッド Saturn Pro 2023 を使用しています。
色はレッドでサイズはXLS、硬度はXSOFTです。(Seoldam選手のTwitchチャンネルで確認)
キーボード SteelSeries Apex Pro TKL
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Seoldam_keyboard-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/SteelSeries_APEX_PRO_TKL_2023_16_9-3.png)
SteelSeriesの販売するキーボード Apex Pro TKL を使用しています。
マウスパッドからやや離して水平に置いています。キーキャップをシリコンキーキャップ、
ケーブルをWooting付属のものに交換しています。
yatsuka
次に紹介するのは、今大会では主にキルジョイを使用し、要所でキルをとるシーンが特徴的だったyatsuka選手のデバイス紹介です。
マウス Razer Viper V3 Pro
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/yatsuka_mouse-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Razer_Viper_V3_Pro_white_16_9-6-1024x576.png)
Razerの販売するゲーミングマウス Viper V3 Pro を使用しています。
色はホワイトです。両メインボタンとサイドにグリップテープを貼っています。
マウスパッド ARTISAN 零
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/yatsuka_mousepad-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/ARTISAN_零_orange_16_9-1-1024x576.png)
ARTISANの販売するマウスパッド 零 を使用しています。
色は橙でサイズはXXL、硬度はSOFTです。(yatsuka選手のTwitchチャンネルで確認)
キーボード Wooting 60HE
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/yatsuka_keyboard.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Wooting-60HE_16_9-19-1024x576.png)
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。
JoXJo
最後に紹介するのは、日本国内の大会で何度も優勝経験があり、どのようにチームを引っ張っていくのかが期待されるJoXJo選手です。
マウス Razer Viper V3 Pro
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/JoXJo_mouse-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Razer_Viper_V3_Pro_white_16_9-7-1024x576.png)
Razerの販売するゲーミングマウス Viper V3 Pro を使用しています。
色はホワイトです。
マウスパッド ARTISAN 零
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/JoXJo_mousepad-1024x576.jpg)
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/ARTISAN_零_orange_16_9-1024x576.png)
ARTISANの販売するマウスパッド 零 を使用しています。
色は橙でサイズはXL、硬度はXSOFTです。(JoXJo選手のTwitchチャンネルで確認)
キーボード Wooting 60HE
![](https://e-device-lab.com/wp-content/uploads/2024/07/Wooting-60HE_16_9-20-1024x576.png)
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。また、ロジクールのオーロラコレクションパームレストを使用しています。
まとめ
今回はRIDDLEに所属する選手のデバイスを紹介しました。人気チームということで気になるデバイス選びだったと思います。
Valorantの選手のデバイスを一覧にまとめているのでぜひご覧ください。