このページはアフィリエイト広告を使用しています。
この記事では2024年9月20日から29日にかけてインドネシア・ジャカルタで行われたVALORANTのオフライン大会『VCT Ascension Pacific 2024』に出場した上位4チームのデバイスを紹介します。第2回は『FULL SENSE』のデバイス紹介です!
デバイス紹介
JohnOlsen
初めに紹介するのは、今大会主にネオンを使用し、試合をマルチキルで破壊するシーンなどフィジカルの強さが目立っていたJohnOlsen選手のデバイスです。
マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT 2
ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT 2 を使用しています。
色はホワイトです。
マウスパッド ARTISAN 零
ARTISANの販売するマウスパッド 零 を使用しています。
色は橙でサイズはXL、硬度はSOFTです。(JohnOlsen選手のTwitchチャンネルで確認)
キーボード Wooting 60HE
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
机の手前端に水平に置いています。
Leviathan
続いて紹介するのは、日本でも知名度があり、今大会鋭いエイムを用いた対面力が光っていたLeviathan選手のデバイスです。
マウス VAXEE XE-S Wireless
VAXEEの販売するゲーミングマウス XE-S Wireless を使用しています。
色はオレンジです。
マウスパッド1 ARTISAN 99式
ARTISANの販売するマウスパッド 99式 を使用しています。
色は抹茶でサイズはXXLです。(目視のため硬度不明)
マウスパッド2 VAXEE PA Y22
VAXEEの販売するマウスパッド PA Y22 を使用しています。
こちらはFinals Weekend Day2でのみ使用していました。
キーボード Wooting 60HE
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
右側をかなり下に傾けて置いています。
PTC
続いて紹介するのは、2021年のChampionsにも出場経験があり、JohnOlsenとの連携も期待されるPTC選手のデバイス紹介です。
マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT 2
ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT 2 を使用しています。
色はマゼンタです。
マウスパッド ARTISAN 99式
ARTISANの販売するマウスパッド 99式 を使用しています。
色はグレーでサイズはXXLです。(目視のため硬度不明)
キーボード Razer Huntsman V3 Pro TKL
Razerの販売するキーボード Huntsman V3 Pro TKL を使用しています。
色はブラックです。
右側を下に傾けて置いています。
sushiboys
次に紹介するのは、Talon Esportsから移籍しており、国際大会の経験が豊富なsushiboys選手のデバイス紹介です。
マウス ロジクール G PRO X SUPERLIGHT 2
ロジクールの販売するゲーミングマウス G PRO X SUPERLIGHT 2 を使用しています。
色はブラックです。
マウスパッド ARTISAN 零
ARTISANの販売するマウスパッド 零 を使用しています。
色は橙でサイズはXL、硬度はXSOFTです。(sushiboys選手のTwitchチャンネルで確認)
キーボード Razer Huntsman V3 Pro TKL
Razerの販売するキーボード Huntsman V3 Pro TKL を使用しています。
ブラックとホワイト両色を使用していました。
マウスパッドの横に水平に置いています。
foxz
最後に紹介するのは、sushiboys選手とともにTalon Esportsから移籍し、スタッツの高さも見受けられるfoxz選手のデバイスです。
マウス Finalmouse UltralightX
Finalmouseの販売するゲーミングマウス UltralightX を使用しています。
色はガーディアン(ゴールド)です。
マウスパッド ARTISAN 疾風乙
ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。
色はワインレッドでサイズはXLです。(目視のため硬度不明)
キーボード Wooting 60HE
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
右側をやや下に傾けて置いています。
まとめ
今回はFULL SENSEに所属する選手のデバイスを紹介しました。日本ではあまり知名度の高くない印象のチームですが、GPX2をはじめとして堅実なセットアップが目立つデバイス選びとなっています。
他にもvalorantの選手のデバイスを一覧にまとめているのでぜひご覧ください。