このページはアフィリエイト広告を使用しています。
この記事ではApex Legendsで活躍しているYukaF選手がオフライン大会で実際に使用していたデバイスを写真付きで紹介します。
YukaF選手とは?
YukaF選手は現在有名プロゲーミングチームFnaticのApex部門に所属しており、チームメンバーにはMeltstera選手、Lykq選手がいます。
プロ選手の中でもトップレベルのキャラコンとKovaaK’sのリーダーボードでも上位に入るほどのエイム力を兼ね備えた日本で最も有名な選手の一人です。
またデバイス好きの一面もあり、最新のモデルを使用している様子や頻繁にデバイスを変更し、試行錯誤している姿が動画や配信で伺えます。
使用デバイス
直近の大会(ALGS:2024 Split 2 Playoffs)で使用していたマウス
Fnatic Gear LAMZU Maya X 8K Fnatic Special Edition
Fnatic Gearの販売するゲーミングマウス LAMZU Maya X 8K Fnatic Special Edition を使用しています。
LAMZUの販売している Maya の大型モデルで、YukaF選手の所属するFnaticとのコラボモデルとなっています。
ミディアムからラージサイズに分類されるゲーミングマウスで、癖のない形状と軽さが特徴です。
LAMZU Maya 4k (ALGS:2024 Split 1)
LAMZUの販売するゲーミングマウス Maya を使用しています。
色はホワイトです。
G-Wolves HTS+ 4K (ALGS:2023 Championship)
G-Wolvesの販売するゲーミングマウス、HTS+ 4Kを使用しています。色はホワイトです。
直近の大会(ALGS:2024 Split 2 Playoffs)で使用していたマウスパッド
ARTISAN 疾風乙
ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙 を使用しています。色はブラックでサイズはXL、硬度はSOFTです。(YukaF選手のTwitchチャンネルで確認)
日本のマウスパッドメーカーARTISANが販売しているマウスパッドで、滑走面はジャガード編み生地を採用しており、同社の中ではミディアムスピードに分類されています。
色はワインレッドとブラックの2色展開です。
WALLHACK MO-001 (ALGS:2024 Split 1)
WALLHACKの販売するマウスパッド MO-001 を使用しています。
直近の大会(ALGS:2024 Split 2 Playoffs)で使用していたキーボード
Wooting 60HE
Wootingの販売するキーボード Wooting 60HE を使用しています。
キーボードメーカーWootingが販売している60%サイズのコンパクトキーボードで、ラピッドトリガーキーボードの火付け役となったキーボードでもあります。
VALORANTでは使用率1位を誇り、タイトル問わず様々なFPSプレイヤーから人気を集めています。
SteelSeries APEX PRO Mini (ALGS:2023 Championship)
SteelSeriesの販売するキーボード Apex Pro Mini を使用しています。
まとめ
今回はYukaF選手の使用していたデバイスを紹介しました。LAMZUのMayaシリーズをはじめとしたスモールからミディアムサイズの癖のない左右対称マウスを、トラッキングエイム主体のApexと相性の良いスピードバランスタイプのマウスパッドと組み合わせている印象があります。また、キーボードはラピッドトリガー機能のあるものを採用することにより、YukaF選手の卓越したキャラコンにも貢献しています。
他にもApexの選手のデバイスを一覧にまとめているのでぜひご覧ください。