この記事では2024年2月24,25日の2日間にわたって幕張メッセで行われたApex5周年の祭典、APEX LEGENDS ASIA FESTIVAL 2024 WINTERに出場した選手のデバイスを紹介します。第1回は日本チームとして出場した中で主にキーボードマウスを使用していた選手にフォーカスを当てて調べました。
FNATIC

YukaF
初めに紹介するのは日本のApexプロで最も有名で注目度も高いyukaF選手のデバイスです。
マウス LAMZU Maya 4k (ホワイト)


LAMZUの販売するゲーミングマウス Maya 4Kを使用しています。
色はホワイトです。
マウスパッド ARTISAN 疾風乙 (ブラック)


ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙を使用しています。
色はブラックでサイズはXL、硬度はSoftです。(YukaF選手のTwitchチャンネルで確認)
キーボード Wooting 60HE


Wootingの販売するキーボード Wooting 60HEを使用しています。
右側を下に傾けて置いています。
KINOTROPE GAMING

1tappy
続いて紹介するのは整った顔立ちで女性ファンも多く、非常に人気も高い1tappy選手です。
マウス Finalmouse UltralightX


Finalmouseの販売するゲーミングマウス UltralightXを使用しています。
色はガーディアン(ゴールド)です。
マウスパッド D-GLOW GLASS PAD


D-GLOWの販売するマウスパッド D-GROW GLASS PADを使用しています。
色はブラックです。両メインボタンにグリップテープを付けています。
キーボード Wooting 60HE


Wootingの販売するキーボード Wooting 60HEを使用しています。
画像ではわかりづらいため1tappy選手のTwitchチャンネルで確認しました。
NORTHEPTION

Taida
次に紹介するのは鋭い切り返しをするキャラコンで敵を翻弄するプレイが印象的なTaida選手のデバイスです。
マウス Razer DeathAdder V3 Pro (ホワイト)



Razerの販売するゲーミングマウス DeathAdder V3 Proを使用しています。
色はホワイトです。両メインボタンとシェル後方にグリップテープを付けています。
マウスパッド SkyPAD 3.0 XL (ホワイトロゴ)


画像ではマウスパッドの種類を確認できませんでした。
Taida選手のTwitchチャンネルで確認したところSkyPAD 3.0 XLを使用しているようです。
キーボード Wooting 60HE


Wootingの販売するキーボード Wooting 60HEを使用しています。
右側をやや下に傾けて置いています。
PULVEREX

Ftyan
次に紹介するのは競技シーン最初期から活躍し、デバイス選びにこだわりを感じるFtyan選手です。
マウス Sprime PM1 (ホワイト)


Sprimeの販売するゲーミングマウス PM1を使用しています。
色はホワイトです。
マウスパッド ARTISAN 疾風乙 (ブラック)


ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙を使用しています。
色はブラックでサイズはXL、硬度はSoftです(Ftyan選手のTwitchチャンネルで確認)。
キーボード 東プレ REALFORCE R2 TKL


東プレの販売するキーボード REALFORCE R2 TKLを使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。
RIDDLE ORDER

Meltstera
続いて紹介するのはキーボードマウスの中でも屈指のフィジカルを誇り、クラッチシーンを量産するMeltstera選手のデバイスです。
マウス VGN Dragonfly F1 MOBA (ブラック)


VGNの販売するゲーミングマウス Dragonfly F1 MOBAを使用しています(Meltstera選手のTwitchチャンネルで確認)。
色はブラックです。
マウスパッド WALLHACK SP-004


WALLHACK(旧SkyPAD)の販売するマウスパッド WALLHACK SP-004 を使用しています。
キーボード Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless


Razerの販売するキーボード Huntsman V3 Pro Tenkeylessを使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。
saku
次に紹介するのは独創的な発想力からこのチームのIGLを務めるsaku選手です。
マウス LAMZU Atlantis Mini (エレガントブルー)


LAMZUの販売するゲーミングマウス Atlantis Miniを使用しています。(saku選手のTwitchチャンネルで確認)
色はエレガントブルーです。
マウスパッド ARTISAN 飛燕 (ワインレッド)


ARTISANの販売するマウスパッド 飛燕を使用しています。
色はワインレッドでサイズはXLです。
キーボード SteelSeries Apex Pro Mini


SteelSeriesの販売するキーボード Apex Pro Miniを使用しています。(目視のため間違いの可能性あり)
マウスパッドからやや離して水平に置いています。
YUKIO
続いて紹介するのは競技シーンの認知に多大な影響を及ぼし、エンタメ性が強く配信も人気があるYUKIO選手のデバイスです。
マウス Razer DeathAdder V2 Pro (ブラック)


Razerの販売するゲーミングマウス DeathAdder V2 Proを使用しています。
色はブラックです。
マウスパッド ARTISAN 飛燕 (ワインレッド)


ARTISANの販売するマウスパッド 飛燕を使用しています。
色はワインレッドでサイズはXLです。
キーボード SteelSeries Apex Pro Mini


SteelSeriesの販売するキーボード Apex Pro Miniを使用しています。
右側をかなり下に傾けて置いています。
REIGNITE

SudetakiN
次に紹介するのは公式の解説者としても活躍し、変顔にも定評があるSudetakiN選手です。
マウス G-Wolves HTS+ 4K (グレー)


G-Wolvesの販売するゲーミングマウス HTS+ 4Kを使用しています(SudetakiN選手のTwitchチャンネルで確認)。
色はグレーです。
マウスパッド ARTISAN 疾風乙 (ブラック)


ARTISANの販売するマウスパッド 疾風乙を使用しています。
色はブラックでサイズはXL、硬度はSoftです(SudetakiN選手のTwitchチャンネルで確認)。
キーボード ZENAIM KEYBOARD


ZENAIMの販売するキーボード ZENAIM KEYBOARDを使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。
MOZE

Wayachang
最後に紹介するのは2023年に設立されたプロe-sportsチーム『MOZE』で唯一のマウスでスクリムでもよく目にするWayachang選手のデバイスです。
マウス Pulsar Xlite V3 Mini (ブラック)


Pulsarの販売するゲーミングマウス Xlite V3 Miniを使用しています。
画像ではわかりづらいためWayachang選手のTwitchチャンネルで確認しました。色はブラックです。
マウスパッド XTEN CLOTH/CONTROL


XTENの販売するマウスパッド CLOTH/CONTROLを使用しています。
ツイートを見る限りおそらく限定カラーのようです。
キーボード ロジクール G PRO Keyboard


ロジクールの販売するキーボード G PRO Keyboardを使用しています。
マウスパッドの横に水平に置いています。
まとめ
今回はAPEX LEGENDS ASIA FESTIVAL 2024 WINTERに出場した日本チームの選手のデバイスを紹介しました。マウスパッドとしてはARTISANの使用率が高い反面、マウスやキーボードは選手の色が出ていて興味深い結果となりました。
他にもApexのプロ選手のデバイスをまとめているので是非ご覧ください。